インターネットビジネス用語シソーラス辞典

  インターネットビジネス用語シソーラス辞典   

インターネットビジネス・在宅ワークに関連した調べものの参考になる可能性がある同義語や
意味上の類似関係などによって分類した単語を集めた用語辞典です。
在宅ワーク大作戦!!
インターネットで稼ぐ
インターネットで金儲け!!
在宅ワーク

スポンサードリンク 

インターネットビジネス用語シソーラス辞典

検索キーワード= インターネットビジネス
優先キーワード= 在宅ワーク サイドビジネス 情報商材

言わとは?

[ 39] ITmedia News:子どもが「ネットいじめ」を親に言わない理由
[引用サイト]  http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/29/news038.html

インターネットは面と向かっては言えないかもしれないひどい言葉を簡単に言えるようにすると子どもたちは考えている。
子どもたちはインターネットという新たないじめの場を見つけたようだ――カナダのトロント大学の研究者が「ネットいじめ」が広まりつつあるという調査結果を発表した。
「電子メールやテキストメッセージング、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)、Webカメラを使う子どもや若者が増えていることから、この種の技術を使ったいじめが増えている」と同校の社会福祉学部教授フェイ・ミシュナ氏は述べている。同氏はBell Canadaから資金提供を受け、ネットいじめに関する調査に参加した。
この調査は5〜12年生を対象に行われ、匿名性の陰に隠れたネットいじめっ子のイメージが明らかにされた。調査に回答した子どもたちは、インターネットは面と向かっては言えないかもしれないひどい言葉を簡単に言えるようにすると考えていた。
また子どもたちは、コンピュータを取り上げられることを恐れて、ネットでいじめを受けたことを大人に言わないことも分かった。ネットではいじめっ子の正体が分からないので、親に言っても無駄だという意見もあった。
ミシュナ氏はこの調査結果を踏まえた上で、保護者がネットいじめを防止し、テクノロジーの安全な利用を奨励する上で最も有用なツールは「教育」「コミュニケーション」だとし、以下のようなポイントを挙げている。
オープンに話せる雰囲気を作り、問題が起きてからではなく、日頃からインターネットやテクノロジーについて話をする
他人に助けを求めることは弱さのしるしではなく、自立し、いじめている側に「いじめを続けることは許されない」というメッセージを送る手段だということを強調する
子どもが言ったことを割り引いて聞いたり、「無視しなさい」「深刻に考えなくていい」などの間違った気休めを言わない
子どものネット利用を監視する。コンピュータを家族のいる場所に置き、ソフトをコントロールし、子どもがほかの場所でインターネットにアクセスしている場合はそれを把握する
ミシュナ氏は、子どもがネットいじめにあったら保護者が介入するべきであり、学校でいじめられた場合には校長に連絡するべきだと強調している。
芸能人とあなたの関係、ドラマ風「相関図」に名前を入力すると、人間関係を現した図を作成できる「相関図メイカー」が登場。TSUTAYA onlineの芸能人データベースと組み合わせ、ドラマ風の相関図を作成する。
日本は「体験」、米国は「創造」重視――Second Lifeユーザー調査Second Lifeの利用実態調査で、日米のユーザー間で利用スタイルや魅力を感じる点に違いがあることが分かった。日本のユーザーは「企業のSIMや建物を見られる」などSecond Lifeで得られる体験に魅力を感じている。
Google、開発者向け日本語情報サイト公開開発者向けの日本語情報サイト「Googleデベロッパーホーム」がオープンした。開発者が参加するイベントの告知などを行い、開発者間の交流を推進していく。
jobtxt1 += '30代で派遣・フリーの仕事はなくなるのか?43歳エンジニアと派遣会社担当者に聞いた';

 

[ 40] ITmedia Biz.ID:いつも「すごい」しか言わない人へ――「類語辞典」で表現力アップ術
[引用サイト]  http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0702/26/news062.html

文章を書いたはいいものの、どことなく表現がチープだと感じる場合がある。言い換える語句が見つからない場合は、「類語辞典」を使ってみよう。
他人の文章に目を通していて、「これはおかしい」と感じるものの、具体的にどう直してよいか分からない場合がある。また、どことなく表現が画一的でチープだと感じるのだが、言い換える語句が思い浮かばない場合も多い。
こうした場合、国語辞典などではなく、同じ意味を持つ単語を検索できる「類語辞典」を使うとよい。欧米では「シソーラス(Thesaurus)」と呼ばれ、ボキャブラリーを増やすのに大いに役立つのだ。
例えば、誉め言葉が常に「すごい」という表現になってしまう人がいる。自分の中では「すごい」以外の表現をしたい意思はあるものの、それ以外の表現が思い浮かばないため、何かにつけて「すごい」を連発するハメになるわけだ。
こうした場合、類語辞典で「すごい」を検索してみよう。すると「迫力がある」とか「圧倒される」といった、同じニュアンスを持つ別の語句が表示される。これらの表現をマスターしていけば、ボキャブラリーが自然と増えていくわけである。会話の上では口をついて出てくるまで時間がかかるかもしれないが、文章を書く上では文字通りの即戦力となりうる。
類語辞典には、書籍版もあれば、電子辞書に搭載されているデジタル版を利用する方法もあるが、とりあえず試してみたければ、オンラインの類語辞典を使用するのが手っ取り早い。200以上の辞書やコンテンツを収録した統合型辞書サイト「Weblio」では、40万語を収録した「類語玉手箱」が利用できる。また、Yahoo!辞書では、三省堂の「必携類語実用辞典」が利用できるので、試しに使ってみることをオススメする。
オンライン辞書サイト「Weblio」。200以上の辞書やコンテンツから用語の意味を検索できる。Wikipediaなども一括検索できて便利だ
「Weblio」に収録された類語辞典で「すごい」を検索したところ。「ぞっとする」「恐ろしい」「ひどい」といったマイナスのイメージを連想させるものから、「目を見張る」「すばらしい」「圧倒される」といったプラスのイメージまで、さまざまな類語が並ぶ
ちなみに、イメージ通りの言葉が出てこない場合、翻訳サイトを利用するという裏ワザもある。目的の語句をいったん英訳し、それをコピペしてふたたび和訳する。すると元の単語がいつの間にか同義語に置き換わる――というものだ。必要に応じて英訳と和訳を繰り返すと、表現がどんどん変化していくので面白い。精度はともかくとして、面白半分で試してみるのもよいだろう。
ジャングルは「デジタル類語辞典 第5版シリーズ」として「デジタル類語辞典第5版+国語辞典+英和・和英辞典」と「デジタル類語辞典第5版+校閲/推敲+日本語表現活用辞典」を発売する。
研修で教えてくれない!:第23回「メールの一斉送信で気にしたいこと」「担当のお客様宛にメールで一斉に連絡したいことがあるんですけど」「bccで送信すれば? メーリングリストでもいいかもよ」
ライフハック テンプレート:#047 Not To Doリスト戦略とは、何をしないか決めること。ToDoならぬ、Not ToDoを決めることで、戦略を実行しましょう。
やる気をくじく、8つの方法:その2 「自分を低く評価」してやる気をくじくやる気は実はくじかれている──。8つの、やる気をくじく方法をマスターして、自分のやる気をコントロールしてみよう。1つ目のくじき方「高すぎる目標」に続き、2つ目のくじき方を紹介します。
仕事耕具:オカムラ、ワーキングチェア「Feego」シリーズにメッシュタイプ岡村製作所が2003年に発売したワーキングチェア「Feego」は立体的な背もたれが特徴。このFeegoにの背もたれにメッシュ素材を用いた「Feego MESH(フィーゴメッシュ)」が2008年1月に発売される。
ライフハック テンプレート:#046 PNIシート会議で出てきたせっかくのアイデア。潰さず大事に評価して育てるには、フィードバックの仕方が大事です。「PNI」フレームワークを使ってみましょう。
ゼロ災運動をご存じだろうか。労働災害を許さない、ゼロ災害を目標にする活動だ。それに立ち上がったIT企業がある。その軌跡を追う
なぜプロジェクトは失敗するのか。失敗しないためにすべきこととは? さまざまな失敗の原因と、それに対する処方せんを提示する
運動会で懸命に走る子を見て思ったのは、開発現場の「懸命でない」人たちのこと。後ろ向きな態度では、損するばかりなのに……
jobtxt1 += '30代で派遣・フリーの仕事はなくなるのか?43歳エンジニアと派遣会社担当者に聞いた';

 

[ 41] たけくまメモ : 「見ザル言わザル聞かザル」の謎
[引用サイト]  http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_5a81.html

サルまん 21世紀愛蔵版 上巻誰もが驚いた(俺も)幻の作品が満を持して奇跡の復刊! 通常の256倍の漫画密度で貴方の漫画常識を根底から覆す! 内容は漫画で日本征服をもくろむ野望の二人のてんやわんや! 価格以上の体験を著者自ら保証します!\1680
サルまん 21世紀愛蔵版 下巻過去のあらゆる未収録原稿を網羅した愛蔵版これにて完結! 下巻には相原コージが萌え絵に挑戦してネットで話題騒然の「サルまん21」(ラノベ編)描き下しを完全収録! 著者二人、スク水・メイドのコスプレをした甲斐があったというものです!\1680
色単 ―現代色単語辞典「やらしい言葉」のみを4千項目収録した竹熊23歳時の幻の編集デビュー作品が突然の復刻! 小説家の友成純一氏とともに、約半年かけてエロ小説から「やらしい言葉」とその用例を抜き出し、完全シソーラス化!もうバカかと、アホかと!
箆棒な人々―戦後サブカルチャー偉人伝アマゾンついに在庫切れか? オリバー君の康芳夫、月光仮面の川内康範、怪獣図鑑の石原豪人、全裸の芸術家ダダカン等、超ド級のベラボーな人々に竹熊が挑んだ超絶インタビュー集。
桜玉吉のかたち竹熊がアマチュア時代に出していたミニコミの表紙を玉吉が描いていた。アマゾン在庫切れ…と思ったら再入荷してるようです。
庵野秀明 スキゾ・エヴァンゲリオン大泉実成と竹熊がタッグを組んで庵野秀明の真実に迫る!中古で1円から(笑)。
佐々木 俊尚: グーグル―既存のビジネスを破壊する今年はGoogle(本)の年なのか? 梅田さんの本に続き「Google本」の真打ち登場。梅田本との違いはGoogleの凄さを述べるだけでなく、「暗黒面」も射程に入れているところ。Googleの登場は、はたして新たな「独裁社会」のはじまりなのか? (★★★★★)
梅田 望夫: ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる言わずと知れたベストセラーですが、確かにこりゃ面白い。ロングテール・ビジネスとか俺は正直これではじめて知りました。「塵も積もれば山」方式のグーグルビジネスは、まさにコロンブスの卵。俺みたいな大企業とは無縁の零細業者には夢と希望を与える本。 (★★★★★)
つげ義春: 無能の人・日の戯れダメ人間の世界にノーベル賞があったとしたら、まさにこの作品の主人公こそはノーベルダメダメ賞のキング・オブ・ダメ人間だ。もう若くはなく、妻子もいるのにまったくやる気がおきない主人公に密かに共感するダメ中年は多いであろう。ダメを極めた果てにかいま見える「透明な何か」がここにはある。 (★★★★★)
安野モヨコ: 監督不行届カラオケはアニソン!デートは仮面ライダーのロケ地!日本一オシャレな女流マンガ家が日本一のオタク亭主のもとに嫁いだら、一体いかなる生活が待っているのか?誰もが知りたかった新婚生活のすべてがここに!これは女性の側から描かれたリアル電車男の物語だ! (★★★★★)
桜玉吉: 御緩漫玉日記 (1)仕事先の下半身生活からおのれの鬱病まで、あらゆる身辺雑記をガチンコでネタにし尽くす桜玉吉はエライとしか言えない。竹熊は予備校時代からのつきあいですがまさかこんなマンガ家になるとは夢にも思いませんでした。 (★★★★★)
太宰治: もの思う葦太宰治の「お前は女子高生のいじめっ子か」とツッコミたくなるような陰険な性格の悪さ炸裂エッセイ。特に巨匠志賀直哉に対する大人げない罵倒には唖然とします。ネット論争の教科書になるかも。 (★★★★★)
J.W.ヤング: アイデアのつくり方これ、マジでオススメです。薄くて1時間で読めますが中身は一生モノ!目からウロコが落ちまくりです。当サイトでロングセラー驀進中! (★★★★★)
梅棹忠夫: 知的生産の技術知的生産本の古典。著者は高名な民族学者でフィールドワークから得た膨大な資料を整理するためにこのメソッドを思いついた。大学の同僚・川喜田二郎が考案した「KJ法」と並び、あらゆる知的活動に応用できる発想法の基本。 (★★★★★)
立花隆: 「知」のソフトウェア資料収集から取材・原稿に至るプロセスを、ジャーナリズムの巨人が実体験から解説。個性的な著者らしく、内容も個性的すぎて一般化できるのかは少し疑問。 (★★★★)
ビアス: ビアス短篇集短編の名手として芥川にも影響を与えたビアス。彼は南北戦争で生死の境をさまよった体験があり、これに奇想をからめた名作「アウル・クリーク鉄橋での出来事」を書いた。同じ作者の『悪魔の辞典』もお勧め。 \588
荒俣宏: 漫画と人生元祖オタクにして知のアンドレ・ザ・ジャイアント=荒俣宏による唯一のマンガ評論集。同書タイトルになった対談は不肖竹熊がお相手を。いかにアラマタヒロシはマンガ家にならずして書物の鬼となりしや? \600 (★★★★★)
こうの史代: 夕凪の街 桜の国これはいい作品だ。広島の被爆者の戦後と現在を描いているが、怒りではなく、静かな悲しみが漂う読後感はなかなか。メディア芸術祭大賞受賞作品。\840 (★★★★★)
鈴木みそ: コミック 銭 1巻誰もが知りたいが書けなかったアノ業界コノ業界の銭勘定がこれでもかと! \651 (★★★★★)
杉浦 茂: 杉浦茂傑作選集 怪星ガイガー・八百八狸戦前からの長いマンガ家生活の中で、無数の読者に愛されながらも、そのあまりに無意識過剰な作風ゆえに誰もマネできなかった孤高の作家の作品集。唯一そのナンセンス性が赤塚不二夫に、無意識から湧き出る不気味さが日野日出志に影響を与えたところからも、杉浦先生の「特殊」ぶりが理解できましょう。 (★★★★★)
福谷 たかし: レジェンドどくだみ荘伝説つげ義春、松本零士と並ぶ「喪男漫画の巨匠」福谷たかしの『独身アパート どくだみ荘』が現代に蘇った! つげや松本はたびたび漫画論の対象になるが、福谷はその「純粋喪」ゆえに批評すらほとんど書かれなかった漫画界のブラックホールである。その内部に囚われたら最後、あなたは一生抜けられないダメ人間の仲間入りだ。 (★★★★★)
本田透・電波大戦オタクがオタクを貫くためには女は要らない!万が一、モテの魔の手が迫ってきたらオタクはそれからどう身を守るのか!? 女を寄せ付けない「護身術」を『電波男』の著者自らオタク界の鉄人から学ぶ、究極の電波本!恥ずかしながら竹熊も自らのモテの失敗を赤裸々に語っております。 (★★★★★)
平田 弘史: 叛逆の家紋大好評の「平田弘史傑作選」、今回もまた粒ぞろいのセレクトです!『吉田松陰』『介錯』『豪傑』『叛逆の家紋』そして『嘘』!まるで朝、歯を磨いて顔を洗うような気安さで切腹する漢らしいサムライたち!武士の意地が火花を散らす平田宇宙を存分に堪能してください!表題作『叛逆の家紋』も大傑作ですが今回単行本初収録の『豪傑』もスゴイ! 平田劇画に過去登場した豪傑が一同に介しオール怪獣大進撃のような死闘を繰り広げます!K-1もプライドも裸足で逃げ出すド迫力だ! (★★★★★)
平田 弘史: それがし乞食にあらず1970年といえば、平田先生の脂が乗りきられていた時期。もうペンも折れよとばかりに(実際に折れてたらしい)力の入った描線からは、武士の意気地と儚さが同時に伝わってきます。人間にとってプライドとは何かを描いた表題作をはじめ、上司の命令でワキガのお姫様と結婚する羽目になった下級武士の悲哀を通じて平田流フェミニズムの極限を描いた「始末妻」など、代表作が目白押しでお買い得です。 (★★★★★)
遠崎史朗/中島徳博: アストロ球団 (第1巻)ある意味ジャンプのその後を決定づけた、超イケイケ・インフレ爆発地獄の片道切符的超人野球マンガ。一試合完全燃焼!をスローガンに、選手が何人死んでも勝つまで試合が続きます! 殺人L字ボールやジャコビニ流星打法等、何度読んでも原理が理解できない必殺技もナイスです! 連載終了後30年目にして初アニメ化やドラマ化というのもわけがわかりません! (★★★★★)
本田透: 電波男「全力で書いた」ということがこれほどビシバシ伝わってくる本も久しぶりである。高濃度なオタク的韜晦趣味も、行間を埋め尽くすシュートな気迫によってイヤミにならずいい方向に転じている。「純愛」を本気で希求すれば「電波」になるという意味で、ドストエフスキー的な命題をも抱えた本であろう。 (★★★★★)
吾妻ひでお: 失踪日記つげや花輪のようなガロ系とも違う、明らかに手塚直系のメジャーな絵柄でありながら、ガロも達し得なかったある極致に達したのが吾妻ひでおだ。思えば氏の描く美少女マンガも「萌え」の裏側に潜む禍々しい何かをあますことなく示していたのだった。アルファにしてオメガ、すべてのオタクは吾妻に戻らねばならぬ。 (★★★★★)
花輪和一: 刑務所の中とりあえず大傑作というか刑務所実録漫画の金字塔としかいいようがないんですけど、花輪和一作品としてはかなり例外的な内容でもあります。でも「ガロ」時代の過激因業マンガや80年代の平安京エイリアンマンガからいきなり読むとヒキツケを起こす読者がいるかもわからないので、花輪入門としては最適な作品かも。 (★★★★★)
鶴見済: 完全自殺マニュアル鶴見済はこの本を出したというだけで歴史に残ったと思う。ある意味究極のシャレでありながらガチンコになってしまったということではオウムにも匹敵するキツイ一発。未成年は購入できないそうです。 (★★★★★)
水野純子のシンデラーラちゃんキュートな猛毒マンガで海外にもファンの多い水野純子によるゾンビの国のシンデレラ物語! ゾンビに恋するシンデラーラちゃんの胸キュンパワー炸裂!俺はこの人の絵がスキスキスキスキスキスキ! (★★★★★)
小室孝太郎: ワースト (1)小室孝太郎の代表作にして終末SFの大傑作!永らく幻のカルトマンガとして古書価が高騰してましたが全四巻が二分冊で復刻中。どうせこの復刻もプレミアがつくんだろうなまだ買えるのでお早めに。 (★★★★★)
文藝別冊 楳図かずお楳図かずおインタビュー他、さまざまな評者による楳図論を集めたムック。なんといっても単行本未収録作品『歯』が読めるのが貴重。 \1200 (★★★★)
蛭子能収コレクション(地獄編)蛭子能収を、TVでヘラヘラ笑っている気のいいおじさんと考えていたら大間違いだ!蛭子さんの頭の中はホントはこうなっているんだ!これを読めばブラウン管の中のあの笑顔が正視できなくなること請け合いだ! \1470 (★★★★★)
中野晴行: マンガ産業論マンガを産業としてとらえ、その歴史と現状、未来までも論じた大労作。本書の前では、私(竹熊)の本など所詮エッセイにすぎない。マンガ界の明日はどっちだ? \1680 (★★★★★)
平田 弘史: 血だるま剣法・おのれらに告ぐ奇跡の出版!時代劇画の巨匠平田弘史の歴史的傑作ながら、差別問題に引っかかり二度と日の目を見ないと思われていた血と魂と怨念の劇画!青林工藝舎エライ!それはともかくアマゾンは書影くらい載せろ。\1470 (★★★★★)
長谷邦夫: 漫画に愛を叫んだ男たち貸本時代からのベテラン漫画家で、赤塚ギャグの名参謀として知られる著者が見た「もうひとつのトキワ荘、そして赤塚不二夫」戦後漫画史の光と影!必読!\1890
ばるぼら: ウェブアニメーション大百科 GIFアニメからFlashまであのばるぼら氏が、ウェブアニメの現状と作品を網羅的にまとめた本。2006年における最良のガイドブックといえる。DVDがついて作品の実物が見られるのも、至れり尽くせりでGOOD。個人アニメの現状と未来に興味ある人はぜひ本書を押さえておきたい。 (★★★★★)
伊藤 剛: テヅカ・イズ・デッド ひらかれたマンガ表現論へマンガ表現論の新パラダイムを切り開く傑作!戦後マンガ史を覆っていた「手塚治虫という呪縛」を解き放ち、90年代以降の「萌えマンガ」をも正統な歴史に位置づけようとする手腕には恐れ入る。マンガの本質である「キャラ」の正体とは?読めば目からウロコが落ちること請け合います!! (★★★★★)
平田弘史時代劇画選画集―武士(MONONOFU)驚くべきことに、平田先生の画集はこの一冊のみ。最高傑作『薩摩義士伝』を中心に、30代から40代にかけての、脂がのりきった時期の超絶画業が堪能できます。リンク先から「中身を見る」をクリックすると他の絵も見られる。正直すごい、つーか、神業! 池上遼一・大友克洋・寺田克也など当代一流の絵師が、揃って「師」と仰ぐ理由がよくわかる。平田ファンならずとも一冊は持つべし! (★★★★★)
ばるぼら: 教科書に載らないニッポンのインターネットの歴史教科書日本語で書かれたインターネットの歴史に関する最強の本。表の情報だけではなくアングラ方面の歴史もあますところなく書かれていて、当分これ以上の密度の本は出ないだろう。オビに誰かの名前がでっかく出てますがこの人は著者ではないので念のため(笑)。 (★★★★★)
復刻版 手塚治虫のディズニー漫画 バンビ ピノキオキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!てなわけでディズニー公認で奇跡の復刻なる! ちなみに手塚版バンビ、原作ともディズニー版とも違う、ストーリーに大幅な変更を加えた完全なる手塚マンガとなっております。戦後漫画史上の重要作!速攻注文すべし! (★★★★★)
赤田祐一: 『ポパイ』の時代「Quick Japan」創刊編集長による、創世記「ポパイ」スタッフに取材したドキュメンタリーにして、雑誌愛あふるるオマージュ本。一時代を築いた70年代平凡出版(マガジンハウス)がいかに狂っていたか、いい物を作るには何が必要かがよくわかります。 (★★★★★)
安田修: 日本脱出マニュアル〈2004〉70年代からロングセラーを続けている「地球の歩き方」というバックパッカーのバイブルがありますが、この「日本脱出マニュアル」は実際に現地に居住して生きていくためのノウハウを満載した、本当に日本がイヤになった人向けの実用書。労働ビザの取得から永住権の取り方まで至れりつくせりです。 (★★★★★)
伊東 美和: ゾンビ映画大事典日本一のゾンビフリークによるゾンビ研究の決定版!およそ360本のゾンビ映画の詳細な解説が読めるような本は今後とも現れまい。マニアの鑑というか、気持ちのよい仕事です。 (★★★★★)
中本繁: ドリーム仮面幻の手塚賞作家によるなんとこれが初単行本。消えたマンガ家となっていた著者を求めて新聞広告まで出した編集者の執念が結実。マンガの歴史的空白を埋める快挙! \2050 (★★★★★)
Winsor McCay: The Best of Little Nemo in Slumber Land「世界でもっとも美しいコミック」と呼ばれる巨匠マッケイの代表的傑作。70年代に日本版も出されたが絶版で古書価2万くらいするので洋書で買うのが一番。ワンエピソードにしぼった廉価版もあるがこのベスト版が結局お買い得かも。 \6983 (★★★★★)
手塚治虫: リボンの騎士―少女クラブ カラー完全版カラーまで初出のまま完全復刻した豪華版。絶頂期手塚の天才を思い知れ! と思ったらアマゾン品切れ? すでに古書価があがり続けてます…。 \5250 (★★★★★)
ヘンリー・ダーガー 非現実の王国で孤独のヒキコモリ老人が生涯誰にも知られることなく描き続けた狂気のセーラームーン世界!大人どもをやっつけろ!ペニスのついた戦闘美少女の飛び散る内臓!\6825 (★★★★★)
昨日、アマゾンから取り寄せたオードリー・ヘプバーン主演の『尼僧物語』を見ていたんですよ。1930年代のベルギーで、アフリカで看護婦をやる目的で修道院に入門して尼僧になる女性の物語で、実在の人物をモデルにした小説が原作らしい。監督が名匠フレッド・ジンネマン、オードリー入魂の演技もあってなかなかの傑作でした。映画会社(ワーナー)も「尼さんの映画なんて誰が見る」と最初は乗り気ではなかったみたいですが、脚本を読んだオードリーが出演を熱望したため、しぶしぶ製作を許可したところ、この時点(1958年)でのワーナー史上最大のヒット作になってしまったらしい。残念ながら前のDVDは品切れみたいで、マーケット・プレイスで購入したんですが、この12月に再発売になるみたいなので見てください。撮影が非常に美しい作品です。
それで本題なんですが、この映画の中で、アフリカに行ったシスター・ルーク(ヘプバーン)が結核にかかるシーンがあるんですよ。ピーター・フィンチ演じる無神論の医者が治療にあたって、彼女に金粉を飲ませる。
1930年代だと特効薬のストレプトマイシンがまだ開発されてなかった時代でしたが、まさか金粉を薬に使っていたとは知らなかった。まあそれはともかく、金粉は腎臓に負担をかけるというので、医者は彼女にビールをたくさん飲むように指示する。ビールを利尿剤代わりにして、腎臓への負担を減らそうというわけです。
ところがオードリーは尼僧ですから、「酒は戒律で禁じられてますので」とこれを拒否しようとする。するとピーター・フィンチが「誰も見ていないよ。彼以外はね」と言って、そのときオードリーが病室で飼っていたペットの小猿を横目で示して、それから「見ざる・言わざる・聞かざる」のジェスチャーをするんですよ。
これを見て俺は何を思いだしたと思いますか? 『猿の惑星』ですよ。あの映画の猿の惑星では、猿と人間の立場が反対になっていて、人間は言葉も話せず野獣のような状態で森で暮らしている。そこに遠い星(地球)からやってきた宇宙飛行士のテイラー(チャールトン・ヘストン)が「自分の星では人間に知能があって猿より偉いのだ」といって、猿の裁判官たちに地球文明の話をするわけです。まあ最後に有名なオチが来るんですが、とにかくこのときまだテイラーはここを猿の惑星だと信じ切っている。
ここで、猿の裁判官三匹がやはり「見ざる・言わざる・聞かざる」のポーズをするわけです。日光東照宮の左甚五郎の彫刻そっくりに。俺はあれを子供の頃に見ていて、最初は気がつかなかったんですが、その後テレビで何回も放映してたんで何回目かで「あっ」と気がついたんですね。「見ざる・言わざる・聞かざる」って日本語の「猿」にひっかけたダジャレのはずなのに、なんで外国人が知っているんだろうと。
そのときはしかし、気になっただけでそのまま忘れていたんですけれども、『尼僧物語』でもこれをやっているんでいよいよ不思議になりました。そいでグーグル検索してみたら、同じ疑問を抱いていた人がたくさんいたんですよ。やっぱりね。
どうやら「見ざる言わざる聞かざる」と猿が目耳口を塞ぐポーズは、昔から世界中にあって、特に日本がルーツというわけではないみたい。孔子の『論語』にも出てくる言葉のようです。ただ日本語の猿とこのモチーフが偶然のダジャレになっていて、東照宮の三猿があまりにも有名になってしまったので、われわれ日本人は、つい日本固有の言葉でポーズなんだと勘違いしているのが真相であるらしい。俺もさっきまでちっとも知りませんでした。ちなみに東照宮のやつは「見ざる言わざる聞かざる」の順だけど、海外では「見ざる聞かざる言わざる」の順がポピュラーみたいですね。
それにしても、俺がこの事実を知るのに机に座ったままで30秒ですよ。1分もかからずに調べがついてしまったわけです。もしインターネットやグーグルがない時代だったら、外国映画で「見ざる聞かざる言わざる」が出てきて不思議に思ったとしても、わざわざ調べようとは思わなかったでしょう。
経験上、こういう調べ物が一番面倒なんですよ。図書館行って専門書調べたり、あるいは学者つかまえて聞いたりとかですね。学者も、おそらく日本語の学者だけでは足りずに英語のことわざに堪能な人も探す必要が出てくるでしょう。「あの人に聞けば確実にわかる」保証があるネタならまだしも、こういう種類の調査というのは、いざ調べてみるまで「ソースがあるのかどうかすら分からない」わけですよ。調査に何日かかけても、無駄に終わる可能性があるわけです。
それなのに、記事としてはちょっとしたトリビアというか、雑誌の埋め草用の面白コラムが一本書けるかどうか。原稿料にして5000円とか、行っても1万円とかそんなものでしょう。とてもじゃないが、調査にかける労力(何日かかるかわからない)とギャラが釣り合わないわけです。だから、十年前だったら自主的にボツにしたネタだろうと思いますね。
そのてんインターネットは、こういった「ちょっとした調べ物」には圧倒的に便利です。この世のどこかには同じ疑問を持つ人がいて、労を厭わず調べている人がいる。一人で調べるのは大変だけど、複数いればあっという間に解決する問題かもしれません。
俺がインターネットの「真価」を感じるのは、こういうときです。もちろんネット情報を鵜呑みにするのは危険ですが、上に紹介したページみたいに、きちんとソースを示しているものは特に疑いの目を向けなくてもまず大丈夫でしょう。もちろん仕事としてこのネタを書くときには、上に示されている参考文献には最低目を通す必要はあると思いますが。
スイスのレストランで食事をすると、一番安い飲み物が「ビール」って場合がよくあります。そのビールが来年から値上がりすることになりました! [続きを読む]
あなたのwiiやDSをネットにつないでいますか?ネットにつないでいない人はネットにつないでもっと楽しい任天堂生活を送りませんか?今すぐこちらへアクセスを! [続きを読む]
画力向上ガイド - 絵心をアップしてイラストや漫画のレベルを上げよう - livedoor Blog(ブログ)
菅井君と家族石 The Perfectネットから世界へ! 2006年大ブレイクの予感! FLASH界の鬼才・蛙男商会が年収60万の地獄から脱出し妻子を養いながら世界征服を誓った第一歩がこの作品だ! ファンキーな黒人一家による暗黒版サザエさんというかなんというか!
THE FROGMAN SHOW TV SOUNDTRACK萌えに支配された深夜アニメ界を震撼させた恐怖の低予算FLASHコンテンツがとりあえずCDになった!(DVDにもなります)MANZOさんの音楽と蛙男商会の超絶ボイスの夢のコラボレーション!
ウクレレ・フォース~スター・ウォーズ ベスト・カバーズ~ネットで話題騒然! ウクレレと縦笛による恐怖の脱力スターウォーズ音楽の数々!「やる気のないダースベイダーのテーマ」(通称)は必聴です!(音楽CD)
Winsor Mccay: Master Editionアニメとマンガの両分野で「世界最初の傑作」を遺した天才ウィンザー・マッケイの貴重なアニメを収録。有名な「恐竜ガーティ」はじめ、3年がかりで奇跡のリアル・アニメを実現した「沈みゆくルシタニア号」、世界最初の怪獣映画「ペット」は必見! 驚きの連続です。(日本アマゾンはVHS版のみ扱い)
死霊のえじき 完全版ロメロのゾンビ三部作完結編!(とはいえ、今続編作ってますけど)スポンサーの途中降板がありスケールは前作よりダウンしたがそれがかえってリアルな感じ!冴え渡るロメロ演出とT・サビーニによるゾンビメイクはこれが最高傑作! なお「最終版」と称する別DVDもありますがいいシーンを全部カットした改悪版なので買ってはいけない!この「完全版」を買おう!
イージー★ライダー都会と田舎、大人と若者はいつの時代も相容れぬもの。一般社会に対してツッパリ切ったD・ホッパーやP・フォンダやJ・ニコルソンが田舎の親父に殺されます。ツッパリもほどほどに!
地球最後の男/人類SOS!ロメロをはじめその後の終末SFに多大な影響を与えたビンセント・プライス主演、永らく日本未公開だった幻の傑作がついに初ソフト化! これは事件だ絶賛予約受付中!
A鬼才・森達也の気合の入ったドキュメンタリー。オウムの側から世の中を見るなんてなかなかできる体験じゃありませんよ。カメラの目前で展開される公安警察のせこすぎる逮捕手法は衝撃です。
カリガリ博士1919年製作のドイツ映画。特異なセットと撮影で人間の深層心理を映像化した手法は表現主義と呼ばれ一世を風靡。押井守やマトリックスの原型的なシナリオも衝撃。
ロマン・ポランスキーの吸血鬼巨匠ポランスキーのドラキュラものだがなんとコメディ仕立て!恐怖と笑いが両立しうることをこの映画で実証。後に惨殺された監督の奥さんシャロン・テートの美貌も拝めます。
ゾンビ 米国劇場公開版ジョージ・A・ロメロのゾンビ第2作にして最高傑作。低予算ながら凝った設定と脚本、恐怖にユーモアを交えた演出はすでに巨匠の域。最近別監督がリメイクしましたがロメロのこれにはかないません。
2001年宇宙の旅2001:a space odysseySF映画の金字塔…というのも言わずとしれすぎててアレですが、一応、基本ということで……。
ほしのこえデジタル時代の「新宝島」となるか?自宅PCで作り上げた驚愕のクオリティ。作者は最近長編も発表しましたが、こっちのほうが出来がよい。2625円の廉価版DVD-BOOKもあります。
マルホランド・ドライブD・リンチの最高傑作かも? しかしわけのわからなさはもはやノーベル賞級。わけがわからないのに面白いのがリンチの困ったところ。
オープン・ユア・アイズスペインの押井守アレハンドロ・アメナーバルによる虚実皮膜の精神錯乱映画。トム・クルーズ主演のリメイク版(バニラ・スカイ)もありますがこちらがオススメです。
マトリックス 特別版THE MATRIXマトリックスは1作目に尽きる!と横町のご隠居も申しておりました。2と3は見る価値なし。
うる星やつら2・ビューティフルドリーマー原作者は激怒したそうですがこれは鬼才・押井守の原点にしてどんずまりの最高傑作!

 

戻る



Copyright (C) インターネットビジネス用語シソーラス辞典 All Rights Reserved.

キーワードアドバイスツールプラス
Powered by SEO
  

URL

サイトタイトル

ディレクトリ登録
by ホームページ登録